ブログ記事一覧

代謝本来の意味(2)

2025-09-06 [記事URL]

ヒトを含めた生物は、いつも同じ形態のまま生きているように思われますが、実は絶えず細胞は入れ替わっています。たとえば、粘膜組織は2日、皮膚は約1か月、骨の場合はすべて入れ替わるまでに3年かかります。これらは外部から栄養素を取り入れながら、体内で化学変化を起こすので生理的には物質代謝と言われます。エネルギーの吸収・発散、細胞の入れ替わりを総称して代謝といいます。


9/6日(土)通常営業です。

2025-09-06 [記事URL]

9/6日(土)通常営業です。

東京・清瀬市・東久留米市・新座市・KENYAMAMOTO整体

9:00~16:00

ネット予約から空きが無い場合でも担当者により
空きがある事がありますのでお電話にて
お問い合わせください。

施術者
高橋

中井


9/5日(金)通常営業です。

2025-09-05 [記事URL]

9/5日(金)通常営業です。

東京・清瀬市・東久留米市・新座市・KENYAMAMOTO整体

午前 9:00~12:00

午後 14:00~20:00

ネット予約から空きが無い場合でも担当者により
空きがある事がありますのでお電話にて
お問い合わせください。

施術者
高橋

中井


9/4日(木)通常営業です。

2025-09-04 [記事URL]

9/4日(木)通常営業です。

東京・清瀬市・東久留米市・新座市・KENYAMAMOTO整体

午前 9:00~12:00

午後 14:00~20:00

ネット予約から空きが無い場合でも担当者により
空きがある事がありますのでお電話にて
お問い合わせください。

施術者
高橋

中井


代謝の本来の意味(1)

2025-09-03 [記事URL]

代謝とは、同化作用(合成→体内エネルギーを保持する)と異化作用(分解→体内のエネルギーを放出する) という化学反応という言葉で、「新陳代謝」ともいいます。同化作用は摂取する栄養素(摂取カロリー)を材料として細胞の補填や修復、およびエネルギーの貯蔵などの働きのことで、異化作用は排便や汗および二酸化炭素などの老廃物の放出や、体内で使われたエネルギーによってできた体熱を放散(消費カロリー)させる働きのことです。「代謝がよい」というときは、異化作用すなわち分解、エネルギー発散のほうをいうことが多いのですが、正解には同化作用、すなわち太っていくほうも「代謝」なのです。


9/3日(水)通常営業です。

2025-09-03 [記事URL]

9/3日(水)通常営業です。

東京・清瀬市・東久留米市・新座市・KENYAMAMOTO整体

午前 9:00~12:00

午後 14:00~20:00

ネット予約から空きが無い場合でも担当者により
空きがある事がありますのでお電話にて
お問い合わせください。

施術者
高橋

休み 中井


欧米におけるGI値事情

2025-09-02 [記事URL]

GI値は糖尿病の食事療法において、カナダやオーストラリアで研究が始まって以来、世界各国で25年以上続けられています。今や欧米では、街のスーパーで売っている食品には含有カロリーよりも、GI値が大きく表示されているものを多く見かけます。日本では食事指導やダイエットにおける関心がカロリー中心で、GI値に関してはまだまだ認知度が低いという側面があります。今や欧米では食事療法にGI値を取り入れ、糖尿病患者の生活の質を高めながら治療する方法が主流となっています。


9/2日(火)通常営業です。

2025-09-02 [記事URL]

9/2日(火)通常営業です。

東京・清瀬市・東久留米市・新座市・KENYAMAMOTO整体

午前 9:00~12:00

午後 14:00~20:00

ネット予約から空きが無い場合でも担当者により
空きがある事がありますのでお電話にて
お問い合わせください。

施術者
高橋

中井


9/1日(月)通常営業です。

2025-09-01 [記事URL]

9/1日(月)通常営業です。

東京・清瀬市・東久留米市・新座市・KENYAMAMOTO整体

午前 9:00~12:00

午後 14:00~20:00

ネット予約から空きが無い場合でも担当者により
空きがある事がありますのでお電話にて
お問い合わせください。

施術者
高橋

中井


欧米におけるGI値事情

2025-08-30 [記事URL]

GI値は糖尿病の食事療法において、カナダやオーストラリアで研究が始まって以来、世界各国で25年以上続けられています。今や欧米では、街のスーパーで売っている食品には含有カロリーよりも、GI値が大きく表示されているものを多く見かけます。日本では食事指導やダイエットにおける関心がカロリー中心で、GI値に関してはまだまだ認知度が低いという側面があります。今や欧米では食事療法にGI値を取り入れ、糖尿病患者の生活の質を高めながら治療する方法が主流となっています。


お申し込みはこちら

電話・メール・LINEでのお問い合わせ

電話: 0120-37-8171
メールでのお問合せ
line2.png

「清瀬バランス整骨院」へのお電話はこちら

【住 所】 〒204-0022 東京都清瀬市松山1-11-18 野島ビル1階
【電話番号】 0120-37-8171
【受付時間】 月~金 9時~12時00分 14時~20時00分
土曜日 9時~16時
※予約された方で5分以上遅れた場合は、受付順でのご案内とさせていただきます。
【定休日】 日・祝日 (他 夏季休暇 年末年始)
【最寄駅】 西武池袋線 清瀬駅 南口 徒歩1分
【駐車場】 近くにコインパーキング (50m先) あり

PAGE TOP




MENU

CONTACT

TEL
HOME