清瀬市・東久留米市・所沢市・ぎっくり腰
2018-04-12 [記事URL]
ギックリ腰について 重い荷物を移動したり無理な態勢や長時間同じ姿勢から体を動かしたときなど 原因はいろいろです。 一気に痛めるといううよりは日常生活で日々しようしている筋肉疲労などがつもりつもってギックリ腰(急性腰痛)となることが多いのです。 ギックリ腰の場合起立筋があまりにも異常収縮して、腰部の前弯を後弯にしてしまうのです。 腰を前後に曲げたり、左右に倒したり、どの姿勢が楽かを十分確認することが 必要です。 その結果、痛みに関係している筋肉を治療することが回復への近道となるのです。 急性期で安静にするには腰や膝を曲げた姿勢をとると、筋肉をがゆるみ、回復が早まります。 また、重い荷物を持つときは、膝を曲げてしゃがんで持ち上げると、腰、股関節、膝、足関節それぞれにかかわる筋肉を使うことにより故障を予防することができます。