基礎代謝の季節変動(1)
2025-09-13 [記事URL]
一年のうちで一番基礎代謝が高まる季節という質問には「夏」と考える人が多いようです。夏は暑さのせいで、汗もかき、運動するとバテやすいなどのことから、基礎代謝が一番高まっていると思われがちです。ここで考えなければならないのは、基礎代謝は基本的に身体活動を伴わない状態におけるエネルギー消費量のことだということです。人間は恒温動物であり、常に体温を一定に保とうとしますが、夏は外気温が高く、体温を保つための熱の生産・発散の必要がないので、基礎代謝は低くなります。







