「食材のカロリー」への意識(1)
同じ食材でも、含有カロリーが大きく異なる場合があります。たとえば芋類では、生の100g当たりのカロリーで、一般的にさつま芋132kcal、里芋58kcal、じゃが芋76kcal、長芋65kcal。最も低いのは里芋となり、最も高いさつま芋の半分以下です。鶏肉については部位別にカロリーの高さはモモ肉→ムネ肉→レバー→ササミの順位となります。寿司ネタの魚は、トロ→光りもの→白身、麺類一人前は中華麺→うどん→米麺(フォーやビーフン)、ドレッシングはマヨネーズ→フレンチ→ノンオイルとなります。